【朗報】チャレンジパッドNextの学習兼用改造に成功しました!!

2023年11月15日水曜日

ガジェット

t f B! P L

 


どうもこんにちは,中学生ブロガーのわっしーです。

とうとう,チャンレジパッドNextの改造に成功してしまいました。

そのやり方を,簡単に説明していきます。


※途中まではスマホでできないことはないですが,絶対にPCがあったほうがいいです。

パソコン推奨。また,ある程度のPCの知識も必要です。「ADB」という言葉がわからない人は,今回の方法はやめておきましょう。

ADB導入必須(パスも通っているものとします)


チャレンジパッドNext改造の手順

①こちらのサイトの手順を実行します。


※ここからは,PCでの作業になります

②Type-Bケーブルを使用して,チャレンジパッドとPCを接続。

③このサイトを開き,アプリのapkファイルをダウンロード・※ADBでインストールします。
※インストールはADBで行います。Cpadカスタマイズツールのほうです。

④導入したアプリで,「ナビゲーションバーの常時表示」「USBデバッグをオン」のトグルをオンにします。

Google Chromeのapkファイルをダウンロード&※ADBでインストール。

⑥これで改造は完了!!

※adb install [apkファイルのパス]
ググるの推奨。


まとめ

今回は,チャレンジパッドNextを改造する手順を簡単に解説してきました。
挑戦する方は自己責任で,頑張ってください!

このブログを検索

PR

アフィリエイトASPマネートラック

ブログ アーカイブ

QooQ